富塚パークタウンデイサービスセンターは、東に段子川、南に佐鳴湖と、自然に恵まれた緑あふれる環境の中にあります。デイの属する佐鳴湖パークタウンの内外には散歩コースとなる遊歩道が整備されており、四季折々の自然を楽しみながら機能訓練を行ったり散策することができます。ブログ
所在地 | 〒432-8002 静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス1A |
---|---|
電話番号 | 053-476-6589 |
ファックス番号 | 053-412-0150 |
通所介護定員 | 45名 |
事業所番号 | 2277101453 |
- 1人では(自発的には)やらないことを、みなさんで、また職員と体験します。
- 昔やっていたこと、マージャン、囲碁、将棋、編み物、裁縫…等。
- 月に一度の弦楽四重奏楽団の生演奏。
- 季節感あふれるイベント、夏祭り、敬老会…等。
- 男性率4割! いろいろな方といろいろなお話ができます。
富塚デイにくれば今までなかった新しい世界が広がりますよ! 職員一同お待ちしております。
脳活性化と身体機能維持のためのプログラムで、
高齢になっても自立し続けられるよう専門職員がきめ細かく対応いたします。
脳活性化プログラムとは、右脳を刺激し、
創意工夫、発想展開、集中力、持続力、瞬時の判断力といった、
脳の前頭前野を活性化させることを目的として開発されたプログラムです。
利用者様が自分の頭で考え楽しめるように職員が声かけをしながら行っていきます。
その過程で、日々、個人のレベルを記録し常にその方に合ったレベルのものを提供していきますので、
不安な思いにとらわれることなく自信をもって取り組んでいただくことができます。
- 通所介護プログラム
-
- 脳活性化ゲーム
- レクリエーション
- 個別機能訓練
- 音楽療法
- 書道/手工芸/クッキング
- 趣味活動
- コンサート
- 季節のイベント
- 通常 9:30-15:10
-
8:30- 朝のお迎え 9:10-9:50 デイ到着 -10:00 朝のお茶/健康チェック 10:00- 朝のつどい 10:15- 午前のプログラム 11:30- 嚥下体操 その他 12:00- 昼食/口腔ケア/昼休み 13:30- 午後のプログラム 14:45- おやつ 15:10- 帰りのお送り
- 延長 9:30-16:40
-
8:30- 朝のお迎え 9:10-9:30 デイ到着 -10:00 朝のお茶/健康チェック 10:00- 朝のつどい 10:15- 午前のプログラム 11:30- 嚥下体操 その他 12:00- 昼食/口腔ケア/昼休み 13:30- 午後のプログラム 14:45- おやつ 15:10- 延長プログラム 16:40- 帰りのお送り
所在地 | 〒432-8002 静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス1A |
---|---|
電話番号 | 053-476-6589 |
主な送迎エリア | 浜松市中区・西区・南区 |